レノボのIdeaPad Flex 550iの実機をお借りすることができたのでレビューしてみたいと思います!










lenovo IdeaPad Flex 550iのスペック
| 項目 | スペック | 
| OS | Windows 11 Home 64bit (日本語版) | 
| CPU | インテル® Core™ i7-1165G7 | 
| メモリ | 16GB DDR4-3200 SDRAM | 
| ストレージ | 512GB (PCIe NVMe/M.2) | 
| ディスプレイ | 14.0型 FHD IPS液晶 (1920x1080ドット、約1,677万色) マルチタッチ対応(10点)、光沢あり | 
| 指紋センサー | あり | 
| ワイヤレス | IEEE 802.11ac/a/b/g/n Bluetooth v5.0 | 
| カメラ | あり (前面:HD 720p カメラ、プライバシーシャッター付き) | 
| カードスロット | 4-in-1メディアカードリーダー (SD、SDHC、SDXC、MMC) | 
| サイズ | 約 321.5x217.5x17.9mm(最薄部) | 
| 重量 | 約 1.5kg | 
IdeaPad Flex 550iはディスプレイを回転させてタブレットPCとしても使用できるノートパソコンです。
サイズはA4サイズのノートとほぼ同じでとてもコンパクト。
最薄部は17.9cmと、2.0cmを大きく下回る薄型のモバイルノートパソコンですね。
この大きさと軽さなら、ビジネスバックやバックパックに入れてもラクラク持ち運ぶことができます。
「超軽量のモバイルノートだとスペック的に物足りない」という人にピッタリのサイズ感ですね。
また、IdeaPad Flex 550iには指紋センサーが搭載されているのでセキュリティもバッチリ。
仕事上での情報漏洩リスクにもしっかり対応しています。
また、薄型ベゼルが採用されているので、A4ノートサイズながらディスプレイは14型と広々。
モバイルはもちろん、自宅でのメイン機として使用するにも十分なサイズがあります。
解像度は1,920*1,080のフルHDなので動画の視聴も楽しめますね。
IdeaPad Flex 550iはインターフェイスが豊富なのもポイントが高いです。
HDMIポートがあるので、外部モニタを接続して2画面での作業も可能です。
まとめ
lenovo IdeaPad Flex 550iいかがだったでしょうか?
CPUのグレードを落とせば5万円未満からラインナップされているので、サブPCとして外出時にも使えるノートパソコンをお探しの人にもオススメできるモデルではないでしょうか。
 
 
 
  
  
  
 