2020年に小学生のプログラミング教育が必修化されました。これによって小学生でもパソコンを使うのが当たり前の時代になりました。
さらにコロナウィルスの影響もありオンライン授業が推し進められていいますので、小学生の子供にパソコンを持たせたいという保護者が増えています。
ということで今回は気になる疑問に答えつつ、小学生の子供に最適なパソコンをご紹介したいと思います!
小学生に持たせるならタブレットがいいの?それともノートパソコン?
最近の子供は親のスマートフォンでゲームをしたりする機会も多くありますので、その延長でタッチ操作ができるタブレットが良いのではないかと考える保護者も多いようです。
たしかにはじめてのコンピューターとしてはとっつきやすく操作もわかりやすいというメリットはあります。
しかしプログラミング教育という目的を考えるとキーボードは必須となるため、iPadのようなタブレットではなくキーボードの付いたノートパソコンが必要と考えた方が良いでしょう。
たくさんのテキストを入力したりプログラミングをする時にはタッチよりもキーボードの方が圧倒的に早く入力することができます。
ただ、パソコンでイラストを描いたりしたいという場合は、タッチ操作ができるノートパソコンがオススメです。
これならタブレットのような使い方もできますし、キーボードを使ってパソコンとして活躍させることもできます。
小学生のためのパソコンに必要なスペックは?
キーボード操作の練習をするためのソフトウェアを使ったり簡単なプログラミングをするのが目的であればハイスペックは必要ありません。
オフィスソフトが使えてYoutubeなどの動画がスムーズに見られるくらいのスペックがあれば十分です。
ゲームを作る、プロのようなイラストを描く、音楽を制作するといったような負荷の高い使い方をする場合はハイスペックPCが必要となりますが、小学生の子供にはじめて購入するパソコンであればそこまでのスペックは不要であることがほとんどです。
パソコンは進化のスピードが早いので、本当に必要になった時に買い替えた方がコスパが良いです。
それよりもキーボード操作・タッチ操作・基本的なプログラミング学習などをストレスなく行えるという点に注目です。
小学生の子供向けのパソコンに必要な予算は?
まず、ここまでに説明してきた小学生の子供向けパソコンのスペックをまとめてみます。
項目 | スペック |
OS | windows10 |
CPU | intel Celeron以上 |
メモリ | 4GB以上 |
ストレージ | 64GB以上のSSDまたはeMMC |
ディスプレイ | タッチ操作できるもの |
サイズ | 15型 ※据え置きの場合 13型以下 ※持ち歩く場合 |
これくらいのスペックがあれば予算は5万円~といった床になりそうですね。
「タッチ操作ができる」という条件を外せば3万円台から見つかるのですが、これからお子様が使うと考えるとタッチ操作は外したくないポイントです。
保護者のiPhoneやスマホに触りなれている子供にとってはタッチ操作は非常に馴染みのあるものなので、パソコンを覚えるにあたってのハードルがグッと下がります。
なのでタッチ操作ができる2in1パソコンという条件は押さえておきましょう!
小学生にオススメの子供向けパソコン3選!
では早速ですが、はじめてパソコンを持つ小学生におすすめのパソコンをご紹介したいと思います。
HP Pavilion 15-eh(AMD)
オススメNO.1はHPのPavilion 15-eh(AMD)です。
PavilionシリーズといえばHPの中でもスタンダードなモデルで、子供はもちろん家族で使うにも十分なスペックを備えたノートパソコンです。
AMD Ryzenプロセッサーを搭載していて処理能力もグラフィックス性能もひとつ上の価格帯に迫るスペックになっています。
15.6型のIPS液晶はタッチ操作に対応していますので、大画面スマホのように直感的な操作が可能。
画面も大きく動画鑑賞にもオススメですが15型で持ち歩くには少し大きいので、自宅据え置き型として子供部屋やリビングで使用するのであればかなりオススメできるノートパソコンです!
ココがおすすめ
上記リンクから購入すると当サイトとHPのコラボクーポンが適用されます
Lenovo Yoga 650 (AMD)
小学生向けノートパソコンのオススメNO.2はLenovo Yoga 650 (AMD)です。
こちらは13.3型のタッチ対応液晶ディスプレイを搭載した2in1ノートパソコンで、重量は1.32kgと非常に軽くコンパクトになっています。
持ち歩く機会を想定するのであれば13.3型というサイズは大きすぎず小さすぎずとても使いやすいのでオススメです。
スペックはというと先ほど紹介したHP Pavilion 15-eh(AMD)と大きくは変わらないのですが、CPU性能がこちらの方が少しだけ上といった感じですね。
ウェブカメラを物理的にオフにするプライバシーシャッターが搭載されていたりとお子様が使うのにも安心です。
mouse E10
最後にオススメしたいのはCMでもおなじみのマウスコンピューターからリリースされているmouse E10です。
こちらは完全に子供向けとして開発された2in1ノートパソコンで、小学生のお子様が使うのにピッタリのモデルとなっています。
形としてはノートパソコンというよりも、タブレットにキーボードが搭載されたようなイメージです。
スペックはインテル Celeron N4100にメモリ4GB、ストレージはeMMC64GBとなっていて先に紹介したものと比べると下がります。
とはいえ小学生のプログラミング学習には十分なスペックでしょう。
一番のポイントはランドセルに入るコンパクトサイズ、そしてもしもの落下にも耐えられる堅牢性の高さです。
本体は76cmの高さからの落下テストにも合格していて、机から落としてしまった時にも壊れない堅牢性を持っています。
さらに防塵・防滴仕様になっているので不意の水濡れにも安心ですね。
まさに小学生のためのパソコンと言えるでしょう。